キャットシッターご利用の流れ♪
こんにちは!
猫専門のペットシッター、『Adagioキャットシッターサービス』
のご利用の流れを説明させていただきます。
詳細については、↓のボタンからホームページをご覧くださいね。
大きく分けて、
A.お世話前
B.お世話当日
C.お世話終了後
それぞれの流れを説明していきますね♪
ホームページをご覧いただき、不明点等ありましたら、
お気軽にお問合せください。
キャットシッターページの下部にあるメールフォームまたは、
お電話(Tel.053-571-6286)にて
お問い合わせください。
直接猫カフェへご来店いただいた際にご質問、お見積り作成も可能です。
お電話、メールフォームにて、お問い合わせください。メールフォームの場合、電話番号、連絡可能な時間帯を内容に記載いただければ、店舗からお電話させていただきます。
ホームページに”お伺いする時間帯”の記載がありますが、時間外でも対応可能な場合もございます。
ご相談の上、打ち合わせ日時を決めさせていただきます。
初回の打ち合せには余裕をもって申込みいただきますようお願いいたします。
実際に猫ちゃんをお世話する場所でおこないます。また当日お世話をさせていただく猫ちゃんとの相性なども確認しますので、ご一緒にお願いいたします。多頭飼いの場合は、それぞれの猫ちゃんについてお世話の仕方などのカルテを作成します。
お世話する内容等に納得いただけましたら、契約となります。
また、お世話日時が未定でも事前登録・カルテ作成のみ済ませておくことも可能です。事前登録済みであれば、直前でのお世話申し込みでも対応可能です。
お支払いは、お世話日前々日までにお願いいたします。
支払方法は、現金のほかに、クレジットカード、電子マネー(来店時のみ)がご利用可能です。
鍵のお預かりは、打ち合わせ時か、お世話日前日までにご来店いただき、お預かりいたします。
その際に鍵お預かり証を発行し、責任をもって返却時まで管理いたします。
当日はカルテに基づいて、猫のゴハンの用意と片付け、お水の交換、トイレのお掃除等をおこないます。
その後、猫ちゃんに合わせて、おもちゃで遊んだり、ブラッシングしたり、
撫でるなどのスキンシップをします。
猫ちゃんの様子をみて、
無理強いはもちろんのこと、
快適に過ごせることを優先してお世話をします。
お世話当日の猫ちゃんの様子は、当店公式LINEアカウントよりお伝えいたします。
サービス開始の連絡、猫ちゃんの様子を確認し、体調等に問題がないか、食欲や食べ残し、排便排尿などの状態、出来事や猫ちゃんがおもちゃと遊ぶときの様子、サービス終了後の施錠確認報告など、きめ細かなご報告を心掛けます。
リアルタイムでのご報告ですので、当日気になること等がありましたら、LINEメッセージのやり取りが可能ですので、お申し付けください。出来る限り対応させていただきます。
打ち合わせ時に決めた方法によって鍵を返却いたします。
以上が一通りの流れとなります。
お客様からブログ掲載の許可をいただいた場合に限り、ブログに掲載いたします♪
烈くん、迅くん『お世話よろしくにゃ!』
真くん『お、ごはん準備できたか。』
S様宅にて。
ぜひご利用くださいね♪
ではまた!